senノ展@檸檬の実 日記 「ウロウロ」
檸檬の実は団子坂という通りから少し入った小さな路地にあります。
展示期間中は電車に乗って出かけることがあまりできなかったのですが、
千駄木周辺(谷中・根津・千駄木を総称して、谷根千)は、散歩するだけでも楽しめるところでした。
商店街や銭湯があって、専門店や歌声喫茶みたいな店もある下町。
静かな民家の通りを歩くと、自分たちの敷地内で競い合うように楽しんでいるのがおもしろくて、
庭いっぱいの花や、何でここにコレ?と思うような謎のコレクションもよく見かけました。
個性的なお店もたくさん。でもひっそりと、すっぽり町に納まっているという感じ。
ウロウロするだけで誰かに出会えて楽しいところ。
ウロウロと言えば、谷根千ウロウロ
今回の展示もご紹介頂きました。
そして、ウロウロさんこと、山田さんの写真も文章も素晴らしくて、とても詳しく載せて頂いてます。
というわけで、
senノ展のもっと詳しい様子は、ぜひこちらもご覧いただきたいと思います。
*今回、谷根千ウロウロして出会ったお店や人々*
・旅ベーグル…歌って踊ってたベーグル屋さん
・negla(ネグラ)…お店もご夫婦もいい雰囲気。古道具屋さん
・爬虫類両生類研究所8 喫茶「分室」…実はドアの焼き物の看板を作りました。喫茶店
・Nakamura Nazuki…植物モチーフで可愛い。アクセサリー作家さん
・八百コーヒーのソダ フミコさんと、nicoのミサワ レイコさんのユニット・ぞう…ときめきにまっしぐら。楽しい服作り。着る方は何倍も楽しい。
・SONOMITSU・そのみつ…波佐見の隣町、川棚のご出身。こだわりの靴屋さん